旅のお供のスーツケース。
サイズも形も様々なものが売られていますが、
特に今、コンパクトなサイズのスーツケースが人気らしいです。
飛行機や電車の機内に持ち込めて、網棚にもすっぽり収まる使い勝手の良さが、短期出張や小旅行にはもってこいですね。
今回は今売れている小サイズのスーツケースベスト10を紹介します。
(NIKKEIプラス1 なんでもランキング調べ)
10位 ストラティック レザー&モア フロントオープン
イタリア製でおしゃれな見た目だけでなく、ハンドルの下にドリンクホルダーが備え付けられているなど気が利いた作りです。
9位 サムソナイト ライトショック スポーツ・スピナー
8位 ロンカート ウィアー5953
6位 フリクエンター ウェーブ34L 機内持ち込み
兵庫県豊岡市の鞄ブランド「エンドー鞄」が手掛けるスーツケース。
特許を取得した特殊構造のタイヤが特徴です。
このタイヤが振動を70%カットするので、ガタつく場所を通ってもケースの中身の揺れが大きく軽減されます。
パソコンなど精密機器を運ぶのに適しています。
6位 アメリカンツーリスター アップライト3.0S スピナー55
[アメリカンツーリスター] スーツケース キャリーケース APPLITE3.0S アップライト3.0S スピナー55 機内持...
5位 エース パリセイドZ 05581
国内スーツケースメーカーの最大手のエース製のスーツケース。
今や多くのスーツケースが取り入れたフロントポケットをいち早く採用。
収納スペースが多いのが特徴です。
ビジネスマンに人気だそう。
4位 イノベーター INV1811 機内持込サイズ
おしゃれな見た目と、頑丈さ、静かで滑らかな走行性といったバランスの良さが魅力です。
メーカー2年保証付きなのも安心です。
3位 ハンズプラス ライトスーツケース フロントオープンタイプ
[ハンズプラス] Hands+ライトシリーズ ジップGR 18-hands+TT-003 90L 70 cm 4.4kg グリーン
東急ハンズが客やスタッフの声を元に様々な機能を盛り込んで独自開発したスーツケースです。
例えば、中の仕切りは着脱可能で、そのまま外してクローゼットに掛けておくことができます。
それから、電車内でスーツケースが勝手に動かないようにするための車輪止めも装備されています。
多機能ながら2万円台前半とお手ごろ価格なのも人気の理由です。
2位 プロテカ エアロフレックスライト 01821
グラスファイバーを取り入れた独自素材を使っているためとても軽量で、小指で楽々持ち上げられるほど。
その重さわずか1.7kg
その上、復元力が高く丈夫です。安心の日本製。
価格はランキング中もっとも高い6万円台ですが、軽さにこだわる人にはおすすめです。
1位 ロジェール Cubo-Sサイズ
香港を拠点に置く鞄ブランドのスーツケース。
フロント部のポケットが大きく開き、膝に乗せた状態ですべての荷物が出し入れ可能。
機内など狭い場所でも大活躍します!
終りに
フロントポケットはいいですね。
ないと開けた時に周りの人に鞄の中身を全て見られてしまいます。
私はパソコンやカメラなど精密機械を持ち運ぶことが多いので、6位の「フリクエンター ウェーブ34L 機内持ち込み」が気にいりました。
コメント