WEBサービス Googleマップで2点間の「距離の測定」をする方法【右クリックしてもメニューが表示されない場合の対処法】 Googleマップで2点間の距離を測る方法は、以前は定規ツールで楽にできましたが、 現在は定規ツールもなくなってしまい、やり方が分からないままでいました。 この記事ではその2020年9月時点での測定の方法を紹介します。 2020.09.03 WEBサービス
猫 【おすすめ】猫のまぶたにこびりついた目ヤニのケア方法 うちの猫は子ねこの頃から左目の目やにが酷いんですよね。 下まぶたに目やにが溜まって乾くとこげ茶色の塊になってまぶた周辺の毛にこびりついてしまいます。 で、しばらくは濡れティッシュで拭いてたんですが、なかなか取れなくて、ゴシゴシこすってい... 2020.09.03 猫
トラブル 【輸出転売】最近何度かあったトラブル「商品が壊れているの返品したい」⇒返送してこない【返金目的か?】 最近、Amazonの輸出転売で何度かあったトラブルを紹介します。 それと対処法というわけではないですが、私の行った処置とその結果を紹介します。 2020.07.07 トラブル
おすすめグッズ 【アクションカメラ】持続化給付金で「GoPro8」を購入しました【選んだポイント】 先日、持続日給付金が無事に振り込まれました。 持続日給付金は10万円の特別定額給付金と異なり課税対象です。 なので、本年度中に経費として使ってしまった方がいいですよね。 何を買うか考えたのですが、アクションカメラを買うことに決めました... 2020.07.07 おすすめグッズ
自給自足 鶏を飼って庭の雑草対策【卵の恩恵も】 だんだん熱くなってきましたね。 毎年この季節になると庭の雑草対策に悩まされます。 色々調べたんですが、最近面白い対処法を見つけました。 それは、鶏を庭で飼う方法です! 2020.06.07 自給自足
配送 DHLのアカウント作成方法【送料の計算方法など】 本日、ようやくDHLのアカウントが作成そうな段階まで来ました。 DHLの担当の方にも疑問点を色々確認することができ、なんとかやっていけそうな兆しが見えてきました。よかった。 2020.05.13 配送
事務 【20分ほどで完了】開業届を出してきました【届け出のやり方&ポイントなど】 本日、開業届を地元の税務署に出してきました。 開業届は本来、開業してから1カ月以内に出す必要があるのですが、当方は2014年から個人事業を始めましたが、複式簿記が面倒なので白色申告で済ませてきましたし、特に問題もなかったのでそのままでいま... 2020.05.09 事務
配送 【コロナのバカヤロー】Amazon輸出転売で配送遅延によるクレーム対応の日々【クレーム対応の例】 最近はAmazonの輸出転売のお客さんからのクレーム対応に追われています。 3月終盤から4月22日までに受けていた注文のうち、いまだ日本国を出発していない数十件の注文に対するクレーム対応です。 毎日数件は「配送が遅い。状況はどうなってい... 2020.05.06 配送
配送 白色申告&個人事業者の「持続化給付金」申請方法【割と簡単】 日本政府はコロナウィルスの影響で収益が落ち込んだ個人や法人の事業体に対し持続化給付金の支給を開始しました。 個人事業であれば上限100万円まで給付される制度です。 2020.05.03 配送
配送 新型コロナウイルスの影響による配送遅延のため返品に。今後どうなる?【4.24追記:予想は大外れ。輸出転売は厳しい状況に】 4月5日、米Amazonで売れて3月26日に発送した荷物のキャンセル依頼が届いた。 キャンセルの理由は「配送が遅いため」ということだったが、4月5日時点でこの荷物はまだ日本にあり、致し方ないかもしれない。 全額返金としました(くぅぅ)。... 2020.04.24 配送
配送 【2020年4月23日】とうとうEMS便まで引き受け停止に!【日本郵便も諦めモード】 2020年4月23日木曜日。 とうとうアメリカ宛のEMS便の引き受け停止が日本郵便で発表されました。 5月の更なる航空機の減便のため、EMSでも送ったものも配達完了まで最長4カ月かかるとのこと。 日本郵便の運行状況 米国宛て国... 2020.04.24 配送
配送 2020年4月21日の国際郵便の配送状況【コロナ停滞は続く】 2020年4月21日、4月3日に発送したアメリカ宛のEMS便の荷物が1点日本から出発しました。 ステータスが、「中継」から「国際交換局から発送」に変わりました。 2020.04.22 配送
輸出転売 国際線5月のスケジュールはさらに大幅減便、輸出転売は絶望的か! JALとANAが5月のフライトスケジュールを発表しましたが、4月よりもさらに大幅減便・運休となってしまいました。 実に9割以上の国際線がストップすることになります。 2020.04.14 輸出転売
書評 国際線の減便の影響で海外への荷物の発送が大幅遅延(一部発送停止)。何もできないので本を読んで勉強することに 国際航空便の大幅な減便・運休のため、日本郵便で4月1日からSAL便(国際小包、eパケットライト)での発送ができなくなってしまいました。 そのうえ、3月26日以降に郵便局に出したSAL便の荷物も4月1日までに海外への発送が済んでいないため返... 2020.04.12 書評
仕入れ Amazonゴールドカードの年会費を安く抑える方法【年会費1,1000円⇒実質タダに!】 先日、約5万円分のAmaoznギフト券が無効化されてしまった話を書きました。 その代わりとしてAmazonで正規にギフト券を9万円分購入し、コンビニ払いとすることで2.5%のポイントバックを受ける方法に切り替えていたのですが、 噂によると... 2020.03.09 仕入れ
おすすめグッズ 梱包材を軽量化する方法【荷物を軽くして送料をカット!】 国際郵便ではグラム単位で配送料金が大きく変わることがしばしばあります。 特にeパケットライトのリミットである2kgは料金が大きく変わる境目です。 SAL便の場合も1kgごとに料金が1,000円ほど上がっていくので、積み重なれば収益に大き... 2020.03.02 おすすめグッズ配送
配送 国際郵便4種の特徴と使ってみた感想【EMS・SAL・eパケットライト・eパケット】 輸出転売などで海外に商品を配送する際に日本郵便の国際郵便で送りますが、 国際郵便の種類もいくつかあります。 EMS(国際スピード郵便)を始め、eパケットやeパケットライト、SAL便など、これまで使用したことのある4種の国際郵便の特徴と使用す... 2020.01.19 配送
仕入れ アマテンで買ったAmazonギフト券が削除されてしまった件【5万円分のギフト券が無効に】 これまでAmazonでの仕入れにアマテンで購入したアマゾンギフト券を使っていました。 アマテンでは月の初めだと1割引ぐらいでアマゾンギフト券を購入できるのでありがたく使っていました。 昨年の4月ぐらいから使い始めて、これまで1度も問題は... 2020.01.06 仕入れ
猫 【やってみた】猫の粗相対策あれこれ【一番効果のあった方法を紹介します!!】 先日書いた記事「猫が粗相をした。かけ布団の上に…【その原因分析と3つの対策】」では、猫の粗相の原因分析と、考えられる対策についてまとめました。 今回は、実際にそれらの対策をやってみて、その結果と一番のおすすめを書きたいと思います。 2019.11.01 猫
猫 猫が粗相をした。かけ布団の上に…【その原因分析と3つの対策】 久々に猫が粗相(小便)をしてしまいました。 (2020.4.12追記) それもかけ布団の上に… 布団カバーを外して洗濯して、かけ布団にしみ込んだ小便を濡れタオルでふき取って防臭スプレーをかけて、と処理が大変でした。 9月3日からネコ... 2019.10.30 猫
猫 猫におすすめのエサ(ドライ系)【成猫&子猫用】 猫を初めて買い始めて1カ月半が経過しました。 里親の方から譲ってもらった9月当初は1.6kgだったのが、今では2.6kgに。 今生まれてから5カ月ほどです。だいぶ体も大きくなってきました。 これまではあまりエサのことはよく考えずに、安... 2019.10.22 猫
アフィリエイト 気になるブログがどのレンタルサーバーを使っているかを簡単に調べる方法 人気ブログ、人気キーワードで検索上位に表示されているアフィリエイトサイトなど、気になるブログやサイトがどのレンタルサーバーを使って運用しているのか、簡単に調べる方法を紹介します。 2019.10.15 アフィリエイト
書評 【書評】『ストックビジネスの教科書 プロフェッショナル』 個人事業は、特にゼロから始めた最初の頃は、仕事を受注して作業するのに精いっぱいで、安定した収入とは程遠い日々が続きますよね。 この本は、日々の仕事に消耗している個人事業者の方に特にお勧めです。 この本を読めば、きっと収入の安定化のヒン... 2019.10.14 書評
アフィリエイト おすすめのWordPressテンプレート2つを紹介【テンプレートのインストール方法も】 この記事ではWordPressのおすすめのテンプレートを紹介します。 使いやすく機能性に優れたテンプレートを使えば記事を書く負担を軽くしてくれますし、PCやスマホなど各種端末で記事を開いたときの見やすさや表示スピード、デザインの見栄えなど... 2019.10.10 アフィリエイト
書評 【書評】『最強コンセプトで独立起業をラクラク軌道に乗せる方法-起業1年目で年収1,000万円を超える! 広告業界・企画のプロの〝コトバの法則” 』 今回は、『最強コンセプトで独立起業をラクラク軌道に乗せる方法-起業1年目で年収1,000万円を超える! 広告業界・企画のプロの〝コトバの法則" 』という本を紹介します。 この本はこれから起業する人に向け、スタートダッシュを切るためのコ... 2019.10.05 書評
アフィリエイト 【ドメイン取得会社別】主なドメインの新規取得&更新料金 ネット上の住所に当たるドメインの中でも一番末尾の「.com」 「.net」などをトップレベルドメインといいますが、この料金はドメイン取得会社によって結構違っています。 キャンペーン価格などで、新規取得料金が安くなっている場合がありますが、... 2019.10.05 アフィリエイト
アフィリエイト レンタルサーバーと契約する【おすすめのサーバー会社紹介】 レンタルサーバーとは、あなたが書いた記事や画像データを置いておくインターネット上のスペースを貸し出すサーバーを運用するサービスです。 サーバーとは、データを保管しておく専用の高性能なコンピュータのことです。 借りたスペースに独自ドメイン... 2019.10.04 アフィリエイト
アフィリエイト WordPressでサイトを作成してみよう! WordPressは今世界中で最も広く使われているオープンソースのブログソフトウェアです。 無料ブログから始めるのもいいですが、レンタルサーバ代やドメイン代はかかるもののWordPressを使うメリットはたくさんありますよ。 この記事で... 2019.10.03 アフィリエイト